アシスタントの斎藤です。
今日は2015年10月5日のメルマガをシェアします。
どうも、田中貴紀砂です。
10月に入り、なんか秋も
深まっている感じしかしない今日この頃。
朝晩の乾いた肌寒さに
妙に人肌恋しくなったり
切なさを感じている人も
結構多いような気がしますね(笑)。
皆さん、
体調などは崩されていませんか?
ちなみに僕は
がっつり体調を崩しています(苦笑)。
なんでなんだろう。
気候の変化のせいなのか、
10月1日から数日間プライベートの
イベントで訪れていた
東北地方の旅が原因なのか、
一昨日東京に戻ってきた直後から
体調が悪化し、
一時は40℃近くまで熱が上がるし
胃に激痛が走るし、まぁ大変でした。
でもまぁ、やっぱり
身体からこういうサインがでるってことは
必ず原因があるずだから、
しっかりといつも酷使している
身体をねぎらおうと思います。
さて。それでは本題。
今日のメルマガは(も?)
あなたの人生を左右するレベルで
重要な話をします。
(が、故に長いです)
しっかりと身体と心を整えて
(病人が言うなって話だけど)
真剣にこの先を読み進めて見てください。
前回のメルマガでもお話ししたように、
2015年も残すところあと3ヶ月を切りました。
これから残り3ヶ月間は、
これまで僕がお伝えしてきた、
・心マネジメントスキル
・時間マネジメントスキル
・習慣マネジメントスキル
・身体マネジメントスキル
・お金マネジメントスキル
・目標マネジメントスキル
・etc.
などなど、あらゆる
QOLスキルに関して、
皆さんに
これらのスキルを
実際に実生活でスムーズに発動できる
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ようになってもらうことを
目的にして配信していこうと思います。
本日は、
『セルフリフォーミングスキル』
をテーマにして話をします。
セルフリフォーミングスキル。
僕が販売していた
『SRS-Method』という教材を
入手されている方はもちろんだし、
以前無料配布した
『QOL3大法則』
の音声 & PDFなんかでも
解説してきたこのスキルですが、
あのですね、
これがほんとに大切なんですよ。
馴染みがない方向けに
この概念、
『セルフリフォーミングスキル』を
一言で言うと、
『セルフイメージを作り変える技術』
ってことになるわけだけど、
この言葉だけだと
ちょっと説明不足なんですよね。
というのも。
『セルフイメージ』
って言葉自体、
これはこれまで何度も何度も何度も何度も
繰り返し話してきたことではあるけど
多くの人が、本当に、マジで、
意味不明なレベルで
軽く捉えてしまっているんですよ、まず。
「自分に対するイメージ」
くらいに思っている人がほとんど。
だし、あらゆる自己啓発本なんかでも
そんな感じで使われていますよね。
いやいや、何いってんの?って話で。
おいおい、もったいないぜ?って話なんです。
そんな理解だと。
まぁ、字面だけみたら
それはまぁ間違いではないんだけど、
そんなね、
「自分に対するイメージ ( ー`дー´)キリッ」
みたいな受け取り方で
一括りにしていい概念じゃないんですよ。
なぜなら。
この“セルフイメージ”というものは
『器』
なんです。
そしてこの『器』次第で
現実というものは決まってしまうんです。
これは真実なので、はっきり言います。
あなたの今の現実の“全て”は、
あなたの“セルフイメージ(器)”によって
作られています。
あなたが今QOL高い人生を
送っているのであれば、
それはあなたの“セルフイメージ(器)”が
そうだったからだし、
あなたが今QOL低い毎日を
送っているのであれば、
それはあなたの“セルフイメージ(器)”が
そうだったから、なんですよ。
伝わるかな。
ちょっとふわっとしているので
ブレークダウンしてみましょう。
もしあなたが今、
経済的に余裕がないのであれば
それはあなたが
“お金に余裕がない”
という“セルフイメージ(器)”
だということだし、
もしあなたが今、
同性異性問わずにモテモテであれば
それはあなたが
“皆を惹きつける魅力がある”
という“セルフイメージ(器)”
だから、ということなんですよ。
これは、“理”、“法則”だから
例外はありません。
これは本当に重要なことで、
言葉を変えて表現すれば
この“セルフイメージ”というのは
『現実を引き寄せる上で
極めて重要なファクター』
だと言い切ってしまっても
なにも言い過ぎじゃないくらいのものなんです。
“セルフイメージ(器)”が
例えば30ml程度の、
“おちょこ”
だったとして、
いくら500miのビールを
欲しがっても、
たとえ500ml注がれたとしても
受け取れるのは500ml中のわずか30ml。
残りの470mlは
溢れるから受け取れません。
それと一緒なんです。
て、これは例えとして上手いのか?(笑)
ま、いいや。続けます。
筋肉バッキバキの格闘家のような
体型を手に入れたかったら、
まずはその現実を受け取れる為の
“器”
を用意するのが、先なんです。
月収500万円で、
好きなときに好きなことを
好きなだけやるという生活を
手に入れたかったら、
まずはその現実を受け取れる為の
“器”
を用意するのが、先なんです。
じゃないと、
どんなに“中身”が目の前にあっても
そのご縁があっても受け取れないから。
にも関わらず、多くの人が、
自分にとって必要な“器”を
作ろうとすることなく、
今現在の自分の“器”を
認識しようとすることなく、
欲しい中身(現実)だけを取りにいきます。
欲しい現実を達成する方法だけを
知りたがろうとします。
それ、無理だから(苦笑)。
“おちょこ”に、どんなに
生ビールをじゃぶじゃぶ注いでも
30mlしか入らないじゃん。
ん?おちょこって
そもそも30mlなのかね。
どうなんだろう。
ちょっと調べます。
あ、いろいろあるんですって、サイズが(笑)。
ま、いいや。30mlってことで話を進めます。
わかりますか?
あなたの“器(セルフイメージ)”が
おちょこ(30ml)だったら
生ビール500ml(欲しい現実)は
受け取れないんですよ。
「500ml、ビール欲しーーーー!
なんで俺の30mlのおちょこには
500ml入んねーんだよーーー!
ふざけんじゃねーよーーー。
他のやつは500mlビール飲んでるだろーー!
早く俺の30mlのおちょこに
500ml生ビール入れろよーー!!」
って居酒屋で真剣に叫んでいるバカを見たら…、
もとい、真剣に叫んでいる人を見たら、
あなたはどうしますか?
完全にクレイジーなヤツだな、って
距離を置くか、
絡まれている店員さんに同情するか、
哀れすぎて見て見ぬふりするでしょ?
僕だったら写メかムービーを撮って
向こう1週間の爆笑ネタにさせてもらいますよ、そんなの。
ってくらい、滑稽なことなんです。
だって、おちょこしかもってないのに
500mlの生ビールを入れろって
叫んでるんだもの。
ギャグとしか言いようが無い。
笑えるでしょ?
でも、笑えないですよ。
なぜなら、この居酒屋のクレイジーボーイと
同じようなことを現実社会では
多くの人がやっているんだもの。
あなたをはじめ、多くの人が。
つまり、欲しい現実が
ある程度わかっているけど、
さらに言えばそれを手に入れる為に
努力をしているけど、
なかなか欲しい現実を体現できない、
達成できないって人は
“器”が間違っている
~~~~~~~~~~~~~~~
って事なんです。
“器”が間違ってる。
とか言ったら、
「じゃ、欲しい現実を手に入れる為の
“器”を持ってない俺はどーすんだよ!」
って声が聞こえてきそうなんだけど、
それは簡単です。
作ればいいんだもの。
“器”、つまり
欲しい現実に相応しい“セルフイメージ”を。
そう、
“セルフイメージ”というものは
作れるんですよ。
なぜなら、
「自分が欲しい現実に相応しい器を作る技術」
こそが
『セルフリフォーミングスキル』
なんですから。
もっと言えば、
この“セルフリフォーミング”こそ
僕らがまず最初にやるべき大切なこと
だったりするわけです。
これをやってから、
器の中身を満たしていく。
この順番が鉄則なんですよ。
痩せたい、筋肉つけたい、
収入をあげたい、モテるようになりたい、
仲間がたくさん欲しい、etc,…、
人によっていろいろ
欲しい現実はあると思うけど、
それならまずは
それを入れる為の“器”を作る。
これが正しい手順なんです。
これ、綺麗事だと思わないで下さいね。
これを綺麗事だと思ったとしたら、
綺麗事だと思っている
“器”“在り方”“セルフイメージ”
だから、今のあなたのその現実が
あるんだと理解してください。
まずは、この真理、
法則を五臓六腑に染み渡るレベルで
受け入れてください。
これさえ腑に落ちて、
そしてこれをスキル化することができれば
基本的に欲しい現実は
必ず手に入ると言っても過言ではありませんから。
あらゆるQOスキルは、
欲しい現実を体現するための
“戦術部分”
に必要なスキルですが、
心マネジメントや今回話している
“セルフリフォーミングスキル”は
それよりももっと大きな概念で、
いわゆる
“戦略部分”
に必要なもの。
ここが間違っていたら、
その後どんなにあらゆるスキルを使って
頑張ったとしても
その方向はどんどんズレてしまう。
つまり、欲しい現実とは
どんどん離れていくってことです。
自分なりに頑張っているのに、
時間をかけて努力しているつもりなのに、
いつまでたっても
欲しい現実を体現できないってこと。
厳しい言葉になるけど
そうなるんですよ。
だから。
まずは自分の“セルフイメージ(器)”を
欲しい現実に相応しいものに
作り変えることにフォーカスして欲しいです。
細かいことはいろいろあるけど、
やることは簡単ですから。
1,自分が体現したい現実を明確化する
2.それを体現する為にはどんな“在り方”、
“セルフイメージ”が必要なのか明確化する
3,それを“今”のあなたが実践していく
これだけですから。
3の部分は「演じていく」という表現のほうが
最初はしっくりくるかもしれません。
こういうことを
いままでやったことがない人や、
難しいと感じる人は、
もっと細かくしたほうがいいですね。
例えば、
・経済面で欲しい現実
・肉体面で欲しい現実
・人間関係で欲しい現実
・恋愛で欲しい現実
・etc.
みたいな感じでブレークダウンして、
自分が体現したい現実をそれぞれ明確化し、
それを体現するための“器”を明確化し、
今できるものから実践していく(演じていく)、
それだけでいいんです。
これだけで、不思議なくらいに
力強く現実は変わっていきます。
これね、マジだからね。
ちなみに、以前
マインドセット的なことや
スキルや知識だけを伝えていた頃に比べ、
まずこの“セルフリフォーミングスキル”を
伝えるようになってから、
僕の周りの人たちは、
まぁ、大きく現実を変えるようになりました。
同じことを伝えているのに、
かなり大きく差がでましたから。
それくらい、
この“セルフイメージ”ってシロモノは
重要なんですよ。
是非ね、このメルマガを読み終わった後
じっくりと時間をとって
・自分が欲しい現実
・それに必要なセルフイメージ
を明確化してみてください。
紙とペンがあれば
簡単にできるし、
なにより楽しいから。
あ、そうそう。
欲しい現実に相応しい“器”と、
今の自分の“器”にギャップがあったとしても
それは悲観することではありませんからね。
逆に、楽しみがたくさんあるな、
くらいに捉えてOKです。
事実、そうだし、
在り方をどんどん変えていけばいいんですから。
実は、10月のメルマガのテーマは
時間管理術、仕事術、タスク管理術、
みたいなものに特化しようと思ってたんですよね。
だけど、そもそも今日話した
“セルフイメージ”に関しての共通認識がないと
ただの器用貧乏的な人を
量産するような気がしたから、
本日は“セルフイメージ”をテーマにしてみました。
「ふーん、ま、いいこと聞いたかな」
程度で絶対に終わらないでくださいよ。
マジで人生が変わるレベルの話なんですから。
感想や、実践してみての疑問なんかあれば
気軽にメールしてくださいね。
実践した上での疑問なんかは
結構出る人いるような気がします。
それでは、かなり長くなりましたが
今日のメールはこれで終わります。
ありがとうございました!
コメントを残す