『Maximize』セミナーが東京で開催されました

アシスタントの斎藤です。
3月19日に『Maximize』というセミナーが開催されました。
受講生としてではなく、スタッフとして参加をしてきたので、
スタッフとしての視点を踏まえて、今回のセミナーの様子をお届けできればと思います。

『Maximaize』セミナーとは?

今回のセミナーはコミュニケーションに関連したものになります。
自分の望んだ人間関係を構築できるようになるということで、
一言で言えば「モテる男」になる為のセミナーです。

「モテる男」というと、一般的には女性に好かれている人のことをイメージすると思います。
ただこの考え方だと、男性に嫌われていても女性にさえ好かれていれば、「モテる男」ということになってしまいます。

でもそれは「モテる男」とは言わなくて、本当に「モテる男」とは
同性でも異性でも、自分が望んだ相手と望んだ関係を構築できる自分
これこそが本当に「モテる男」であるというのがこのセミナーの立場です。

そしてその「モテる男」になる為には、自分自身の魅力を最大化(Maximaize)させることが必要になるわけですね。

田中さんの気合がハンパない

このセミナーですが、田中さんの気合の入り方が半端ないです。
今回のセミナー専用の僕達のスタッフパスも用意されています。

ちゃんと「Maximize」とロゴが入ってます。
しかもよく見ると下に「STAFF」って書いてあるんですよ。
このこだわりも含めて、田中さんの気合が分かるのではないでしょうか。

さらに当日はスーツを着てくるように言われました。
今まで何回かセミナーのお手伝いをしたことがあったのですが、スーツでの参加は初めてです。
いつもと違う感じなので、なんだか僕も緊張してしまいます。

参加者の気合もハンパない

そんな感じで事前の準備も終わりまして、ついに当日です。
座席の準備なども終わり、開場の時間になりました。
受付開始です。

満席です。

申込が多かったので、最初よりも広い部屋に変更したみたいです。
それでも満席ですからね。関心の高さがうかがえます。

参加者の方々も着席し、あとはスタートを待つだけです。
なんだか部屋全体が緊張感のある空気に包まれています。

時間になり田中さんの挨拶が始まります。ついにセミナー開始です。
早速とあるワークを始めます。
すると緊張感のあった空気が和やかなものへと変わりました。さすがです。

キーワードは「非言語」


セミナーは二部構成で、最初に土台となる考え方、次にテクニックのお話です。

全体を通して、「非言語」というのがキーワードになっています。
非言語とは顔の表情、話し方、声のトーン、姿勢などの言葉以外のものですね。
この非言語を意図的に活用したコミュニケーションが、自分の魅力を最大化させることができるわけです。

テクニックのお話では、目の前で実演がされていきます。
そのときの空気感などの非言語的な部分を感じ取ることができるのは、リアルのセミナーの醍醐味ではないでしょうか。

最後に

今回のセミナーでは、非常に印象的だったことがあります。
それは参加者の方々のセミナー後の変化です。
別人みたいというのは安易な言い方かもしれませんが、最初に受けた印象よりもグッと良くなっていました。

意識をするだけで、見違えるほど印象が良くなることに驚きました。
それと同時に非言語の部分が人に与える影響力の強さも改めて実感しました。

それでは今回は以上になります。ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です